オンラインセミナーでは、「楽器の練習が脳に良い」ことを、科学的検証に基づくデータを使って説明します。講演の次の日から、生徒さんと話をするときに使える情報が盛りだくさんです。

お申し込みはこちらから

お話する事例には、以下のようなものがあります。

■子供に楽器演奏を習わせると脳の発達に有利。高校まで続けると1年余分に学んだのと同じくらい成績が上がる

ノースウェスタン大学のニーナ・クラウス教授は、「楽器演奏が実際にどう脳を発達させるのか?」という問いを確かめるため、6歳〜9歳の子どもたち44人に対し2年間の追跡調査をしました。

すると楽器を習っている子供は、習っていない子供に比べて、音に関係する脳の深部領域がより鋭く反応するように発達していることがわかりました。

この結果は、小学校に入りたての子供の脳にとって、音楽は良い影響を与えるのだという重要なエビデンス(=客観的な事実)です。

さらに別の研究からは、音楽を高校まで続けている生徒は、1学年上の生徒と同レベルの成績が取れることも分かってきています。

本セミナーでは上述のテーマに加えて、「音楽が脳に与える良い影響」に関してさらに詳しくお話いたします。

  • 子供の脳と楽器演奏
  • 高校生と音楽
  • 音楽が脳にもたらす機能的な違い
  • 大人になってから楽器演奏を始めても無駄?
  • 我々はどこまで聞こえるのか

またセミナーの後半では、neumo開発の音感測定サービス”PitchOn"から、最新データをご紹介します。

<セミナー概要>
日時:2021年1月28日(木)14時開始
費用:無料
会場:Zoomを使ったオンラインセミナー
対象:楽器の先生を対象としたセミナーですが、先生以外の方でも参加頂けます

お申し込みはこちらから