脳神経科学に基づく音感向上サービス
音程や音色など、音の微妙な違いも鋭敏に聞き取れるようになります。その結果、普段聴いている音楽の中に、それまで聴き取れていなかった音を発見し、より豊かに音楽を体験できるようになります。音楽を奏でる際には、自分が演奏している音・声の違いが分かるようになり、更に高度な演奏につながるでしょう。
最新の脳神経科学を用いて、効果的にあなたの音感を高めます。
サービス内容
- 音感・聞き取り能力の診断
- どのくらい微妙な音の高さの違いまで聞き分けられるか測定します
- 測定結果に基づき耳年齢も判定します
- 診断結果に基づく、脳神経科学を用いた強化トレーニング
こんな方におすすめ
- プロ・アマチュアの音楽家・音楽大学生・音楽大学を目指す学生
- より正確で豊かな演奏表現のために。
- ソルフェージュが楽にできるようになりたい
- より正確で豊かな演奏表現のために。
- 声楽家・合唱団員・カラオケが好きな方
- 音程を正確に安定して出したい
- 他のメンバーとのハーモニーを高めたい
- 音程を正確に安定して出したい
- オーディオマニアの方
- もっと繊細な音の違いが分かるように鍛えたい
音感向上サービスを受けた方の感想
(男性 21歳)普段よりクリアに聴けている感じがする。いつもはボーカルは聴こえてくるけど、背景のギターとかドラムはまとめてごちゃっとして聴こえていたのが、ボーカル、ギター、ドラムがそれぞれ別々に聴こえる。イヤホンが高級イヤホンになった感じ。(女性 28歳)いつも聴く音楽を聴いていたら、ベース音が良く聞こえるようになって、このヘッドホンこんなにいいやつだっけ?と思いながら帰った。こんなふうにピアノライン動いてたんだな〜と、普段気づかなかった音が聴こえる。
(男性 40歳)当初は、何度聞き直しても全部同じ音に聞こえていて、何が違うのか全然分かりませんでした。今は微細な音の差まで普通に聞き取れるようになった自分がいるのが不思議な感覚ですね。なんであのときは聞き取れなかったんだろうという感じ。