April 09, 2021

絶対音感者が大人になると(特に高齢になると)絶対音感が狂い、特に半音高く聴こえてしまうようになることがあるが、その理由が調べられた。

加齢とともに蝸牛内部、基底膜 (basilar membrane) の弾力性(Elasticity)が変化することで、半音高く知覚してしまうことが原因と推定される。

例えば、若い頃はEの音に反応したHair Cells(蝸牛にあり、音の振動を神経信号に変換する細胞)が、加齢による弾力性の変化から、D#の音に反応してしまう。
そのHair Cellの活動はEの音に結び付けられているので、D#をEとして誤認識してしまう。

E. Alexandra Athos, Barbara Levinson, Amy Kistler, Jason Zemansky, Alan Bostrom, Nelson Freimer, Jane Gitschier. (2007). “Dichotomy and perceptual distortions in absolute pitch ability", Proceedings of the National Academy of Sciences Sep 2007, 104 (37) 14795-14800; DOI: 10.1073/pnas.0703868104

脳波ニューロバック体験研修のご案内

チームメンバーの知識向上や経験の蓄積に活用頂ける脳波ニューロフィードバックの社内研修サービスです。

実際に脳波計を装着した脳波ニューロフィードバックの体験や、ニューロフィードバックの科学的な理解、実際のニューロフィードバックの企業事例を学ぶことなどができます。

脳波ニューロフィードバック体験研修の詳細

 

 
脳科学やブレインテックに取り組む方にオススメの最新ブレインテックメールマガジン
最新ブレインテックメールマガジン

世界のブレインテック企業情報や、脳神経科学の最新の研究情報をメールでお届けします(無料)

<こんな方にオススメ>

  • ブレインテックの新規事業を検討している人
  • 最新テック領域について知りたい経営者や経営企画
  • 大学や研究機関の事業化担当者
  • 脳科学の研究者

メルマガの登録はこちら